忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/10/11:54  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/25/18:34  にゃん子学校 もうすぐ開校

めだかの学校ことにゃん子学校の新入生が決定しました。

 入学前辞退が2匹(他界しました)
 第1弾入学生が8匹
 第2弾入学生が10匹
 合計 18匹の新入生
で学校は賑わっております。
    
    medacaschool4.jpg       medacaschool2.jpg

 4月になれば、入学式を行い、いよいよ学校生活がスタートします。
みんな仲良く、元気に成長してほしいものです。


拍手[0回]

PR

03/22/23:51  めだかの学校

 昨日、にゃん子のおうちに新しいメンバーがやって来ました。
 ヒメダカ10匹様です。この4月からにゃん子学校に入学するためにmedaka1.jpg遥々やって来ました。

 それぞれに名前を・・・・と思っていたら、にゃん子のマミーが勝手につけていました。その名も

    『ポン太』 
にゃん子が、「10匹もいるのに、ほかの名前は?」と聞くと、マミーはこう答えました。
「ポン太1号 ポン太2号って、1号から10号って呼べばいい」だそうです。medaka2.jpg

でも、どうやっておのおのの違いを見分けるつもりなんでしょうか・・・・?

 これから、夏に向けて、エサやりなど楽しみです。

にゃん子学校で、ひとつ芸でも覚えさせますか・・・


 

拍手[0回]

03/21/22:00  NECO日和

今日は、いいお天気ポカポカ陽気でしたねぇ~。いつものにゃん子なら、窒素を吸いに?!いえいえダイビングをしに行くのですが、MYドライを入院させているので、おうちにいることにしました。

 ee679819jpegでも、せっかくいいお天気なので、NECO様に、
   春のご挨拶にでもと思いカメラを持って近所の公園へ車でお出かけしてきました。
 しかし、肝心のNECO様は、数がめっきり減っていて、ちょっと寂しい限りでした。出会ったNECO様はたったの5匹。以前はもっと沢山いたのになぁ・・・・。

 

 公園は、色々な植物も沢山あって、陸上ではあまり写真は撮らないのですが、せっかくなのでちょっと、
  お花撮影チャレンジしてみることにしました。やってみてわかったのですが、海の中も難しいけど、陸上ももっと難しいように思えました。



      1f1b47acjpeg       cef0ab65jpeg   
          梨の花           何て名前でしょう?  


    sumomo1.jpg          sumomo2.jpg

      スモモの花                     お花と蕾 


     sumomo3.jpg         sumomo4.jpg

    バックが好きです        大きな木に咲いています

 光の加減も難しくて、太陽が照っているからといい感じと思いきや自分が花の前に立つと自分の体で影が出来てしまったり太陽が当るように経つとお花から遠ざかるし・・・。意外と難しいもんだなぁと思いました。

 この公園は、大きな池もあり、野鳥も沢山います。多くの人がバズーカーのような望遠レンズをつけて野鳥を撮影に来ています。60mmじゃぁ、池にいる鳥なんて絶対に撮れやしませんキレイな野鳥を取っている姿を見て、にゃん子も少なくとも105mmはほしいなぁと改めて思ったのでした。105mmだったら、海でも使えるもんねぇ~

 (でも、来年は、車買い替えたいからお金貯めないとなぁ・・・・)

 



 

拍手[0回]

03/19/23:13  ロングな会議

今日から、ほぼ毎日、何らかの会議があります今日はその一発目で朝9:30~12:30。昼をはさんで、13:30~14:50。20分休憩取って15:10~17:50。10分休憩取って18:00~19:00。やっと終了
 自分の仕事が終わって、今から(22:50)帰ります。

ハッキリ言うて、脳みそ沸いてますさすがに気持ち悪いです。
まぁ、仕事やから頑張らないと行けないのですが
明日も、朝から会議です。
これも、潜るため。ええ写真撮るため。窒素吸うため頑張るわ

拍手[0回]

03/16/23:21  職員室のレイアウト変更

今日は、新年度に向けて職員室のレイアウト変更を行いました。新たに教員が約20名程増えるので机を入れたりしなければなりません。
ただ単に机を入れるだけなら楽チンなのですが、うちの学校はなぜか毎年、配置まで変えます。
だから、パソコンの配線や電話の配線も全て変えるので、時間がかかるかかる
結局、電話の配線が間に合わず、作業は月曜に持ち越しとなりました
まだ完了した訳ではないですが、職員室がガラリと雰囲気が変わって『あぁ、新年度やなぁ。』と思うにゃん子でした。
しかし、体中が筋肉中で痛いです
今、痛いってことは、超若いってことかなぁ。

拍手[0回]

03/14/23:22  新人研修

 昨日から、新人研修をやっています。
にゃん子もレクチャーに入りますが、やっぱり、学生に授業をするのとはまた違って、新鮮です。
反応も良く、眼が輝いています。あっ、決して学生が輝いていないと言う意味ではないですよ。
毎年、この時期に、新人研修をしていて、いつも自分自身が『気を引き締めて、取りかからないと』と思います。どうしても慣れてくると、『初心』をわすれてしまうもので、新人を見て自分を振り返ることが出来ます。
今年度も、新人さんに負けないように、気合い入れて頑張らないと

拍手[0回]

03/09/23:03  卒業式&謝恩会

本日、無事に卒業式&謝恩会が終了しました。ヤレヤレです。

無事に終えることが出来て、ホッとしています。

ハァ、疲れたぁ

拍手[0回]

03/09/00:15  時計買っちゃった。

先日、SWISS ARMY の時計のガラス板が割れたという日記を書きました。(2月20日付けのつぶやき参照)

色々な方のアドバスで、只今、入院(修理)させることにしました。無事に退院できることを祈るばかりです。

その間、腕時計がないので・・・(まぁ、なくはないのですが・・・・)、思い切って新しい時計をゲットすることにしました。

2ecf7046.JPG 今回は、 HAMILTON の

    Jazz Master を買っちゃいました。
時計で、白色って初めてです。文字盤もおしゃれだし、これから使うのが楽しみです。
明日(3/9)の卒業式にはめて行こうかなぁ

拍手[0回]

03/05/23:49  送別会

 今日は、学校の送別会がありました。
いつもは、「なんだ、この書類のミスは!!」と指導をしていた子でも、実際に、いなくなると思うとほんとさびしいものですね。
 今週は、卒業式もあり、・涙の1週間になりそうです。

拍手[0回]

03/03/18:18  ♪今日は~、楽しい、ひなまつりぃ~♫

今日は、3月3日。おひな祭り

84ce5d7cjpegと言うことで、ひなケーキを買ってきました。
おいしそうでしょ?ウフフフ。

大きさは直径15cmほどです。おいしすぎて、ペロっと全部食べちゃいました。

 このケーキに乗っている、お内裏様とおひな様。


 向かって 左にお内裏様。 

     右におひな様

これ、関東では、逆なんだそうです。また、関東と関西では、お雛様のお顔の好みもちがうようです。
関西や西日本では、「京顔(きょうがん)」と呼ばれるお顔が人気なんですって。京製人形に多いお顔なんだそうです。

逆に、関東や東日本では、ちょっと藤原紀香さんに通じる

   現代風の美人顔が人気なんだとか。

特徴は、ぽわんとした優しげな夢見るような表情だそうです。

 にゃん子のおうちにも昔、7段の雛人形があったけど、お顔は、「京顔」だったと思うなぁ。

拍手[0回]