忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/04/05:35  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/14/23:22  新人研修

 昨日から、新人研修をやっています。
にゃん子もレクチャーに入りますが、やっぱり、学生に授業をするのとはまた違って、新鮮です。
反応も良く、眼が輝いています。あっ、決して学生が輝いていないと言う意味ではないですよ。
毎年、この時期に、新人研修をしていて、いつも自分自身が『気を引き締めて、取りかからないと』と思います。どうしても慣れてくると、『初心』をわすれてしまうもので、新人を見て自分を振り返ることが出来ます。
今年度も、新人さんに負けないように、気合い入れて頑張らないと

拍手[0回]

PR

ありがとうございます\(^o^)/

 なぎさん
はい、今年もめちゃ忙しいです。昨年は、月~金が超ぉ~フルに仕事で、土日が海という体が休むヒマなしという状況でした。今年は、仕事だけですが、明日からほぼ毎日のように会議と書類の山に埋もれての仕事になりそうです。
 あかん、先週、窒素をためて来たはずなのに、もう、窒素が足りないかも・・・・

  • 2007年03月18日日
  • にゃん子
  • 編集

また

またこの季節がやってきましたね。
にゃん子さんにとっては新しい出会いがたくさんあって、ほんと始まりですね。
僕の職種の場合、会社が新卒をたくさんとらないことも手伝って、あんまり新人がどっと入ってくることもなく、あまり新たな気持ちになりません^^;
去年のこの頃のにゃん子さんは、なんかむちゃくちゃ忙しそうな印象があります。今年もやはり忙しい?でしょうから、頑張ってくださいね!

微妙ですねぇ~

 色々な雇用形態があるのですが、いわゆる「正社員・準社員」の離職率はここのところは落ち着いているかなぁと思います。
 実際、結婚とかで旦那が遠くへ行くというので、行った先に姉妹校があればそこで教員をするというケースも在ります。そういう意味では、みんなこの仕事好きなのかなぁって思いますねぇ~。
 メンバーに色々お話を聞いていると、「現場でやっている時よりも学校で働く方が、時間も読めるしきっちりしているし、お給料も安定している」というのを良く聞きます。
 とは言っても、現代っ子ですから、職員を指導・教育するということは、非常に難しいです(-_-;)
 特に、にゃん子は「職員室で一番怖い」と恐れられているのに・・・・、難しいですねぇ~、ハァ(-_-;)

  • 2007年03月15日木
  • にゃん子
  • 編集

長続き

新人さんは長続きしますか?うちに入ってくる新人さんはもう8年くらい全然ダメで、辞めてしまいます。特殊な仕事なんで、最近の若い子にあわせていかなければ新人は育たないのだな~と最近思います。

  • 2007年03月15日木
  • コミカルブレニー
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL