necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/10/04:04 [PR] |
10/16/20:40 何があったんやろう? |
10/10/23:30 やっぱり温泉はええなぁ・・・・10/8編 7日に大山への登頂を終えて、一路、
![]() ![]() ![]() 車での移動中も、相方と「脚が痛い ![]() ![]() ![]() 宿について、兎にも角にも、「温泉入ろう!!!」ということで、いざ、温泉へ。 にゃん子たちが泊まった宿の温泉は、それほど広くはないのですが、十分堪能できました。お湯もにゃん子が好きな「熱め」。パンパンになっていた足やら太ももやらを揉み解しまくりました。 体を温めてすっかりいい気分 ![]() ![]() ![]() ![]() でも、ちょうど、食事をする人が多かったのか、食事の段取りがイマイチだったかも・・・・・(まぁ、しゃーないか) 食後には、アイスクリームまで頂きました。嬉しーなぁ~。 お部屋が2階のお部屋だったのですが、階段の登り降りが非常に厳しかったです。でも、寝る前にもう1回、温泉に入ろうということになり、また入って体を温めました。 2回も温泉に入っているから、布団にもぐり込んだ瞬間、寝ていました。 翌日、目が覚めると、やっぱり、体中が痛い ホンマに、痛い(T_T) そんな痛い体でよろよろと歩きながら、車を境港へと走らせたのでした。 あいにくの雨だったのですが、やはり連休と言うこともあり沢山の方が来ていました。 また、記念館のすぐ後ろには、「妖怪楽園」という小さなシアター付のお土産やさんも在りました。 そして、にゃん子は、お土産に、こんなのを買っちゃいました。 目玉おやじのキュート瓶です。あっ、もちろんお酒ですよぉ~ 思わず、形にそそられて、買っちゃいました。 瓶の中をのぞくと、目玉おやじが見えるんですよぉ~。 と言うわけで、筋肉痛にうなされながら、家路に着いたにゃん子でした。 でも、今回は、登頂できたので、非常に満足できました。 相方さん、ありがとうねぇ~ ![]() ![]() |
10/08/21:43 脚がパンパンだぁ・・・・10/7編 この3連休は、皆さん、色々なところにお出かけされた方も多いのではないでしょうか?実は、にゃん子もその一人です。あぁぁ、にゃん子が出かえるって事は、どうせ、海でしょ?って思ったあなた!!! 残念 ![]() |
10/03/21:28 にゃん子の学校では |
10/02/00:04 田辺の帰りに 田辺で潜ったら、いつも「かんぽの宿」の温泉に入って帰るのですが、この週末は、10月1日の民営化に伴い、準備をされていたのか、入り口に「本日休館日」という看板が出ていました
![]() 温泉に入る気満々だったので、どうしようと思いつつ車をみなべICの方へ走らせていると、「鶴の湯温泉」という看板発見 ![]() みなべICから10分くらいのところで、行くだけいって見ることにしました。 龍神温泉の方へ車を走らせ、クネクネと山道を走ると・・・・・・ ありました。小さな温泉宿でした。 温泉は、源泉掛け流しの湯で、日帰り入浴料はなんとたったの500円!!! にゃん子が行った時は、にゃん子一人だけで、貸切状態でした。露天風呂もあったんですが、露天風呂に行くのに、ガウンを借りないと行けない場所にあり、最初に、受付で借りなかったので、今回は、露天風呂には行きませんでした。 パンフレットの写真を見る限り、いい感じの露天風呂のようです。 ぜひ、田辺に行かれた際は、ちょっと足を伸ばして、「鶴の湯温泉」に行ってみてはいかがですか? ![]() |
09/30/23:35 久々の田辺 写真up |
09/30/11:48 久しぶりの田辺 |
09/18/21:19 地下鉄御堂筋線 |
09/13/22:47 パスポート |
08/24/09:33 無事にプレゼン終了 無事に東京で、1時間のプレゼン終えてきました ![]() |