忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/11/15:29  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/01/00:21  HAPPY NEW YEAR 2007

★HAPPY NEW YEAR!!!★

あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 ついに2007年がやってきましたねぇ~。今年は、どんな年になるんでしょうかぁ・・・。今年も笑顔で色々な人や文化に出会って、楽しく過ごしたいなぁ・・・・。

 もちろん、ダイビングも一杯行きますよぉ~。潜り三昧の登り三昧の年になりそうです。

 

 皆さん、こんなにゃん子ですが、今年もよろしくお願い致します。

 

拍手[0回]

PR

12/30/23:25  生タッキーに、生 真央ちゃん(^_^)v

 今日、なみはやドームで

"ALL JAPAN MEDALIST

 ON ICE 2006"

を観てきました。チケットは、スタンド席しか取れなかったのですが、全体を見渡せてかなり満足でした。出場選手も真央ちゃんに織田信成選手、村主選手など大御所ばかり。安藤美姫選手は、会場には来ていましたが、昨日の試合での怪我で、インタビューのみの出演となりました。

 このショーでもっと驚いたのは、

これが明日31日夜9時から放送されるということ。

うんでもって、タッキーと翼くんが来ていたってこと。生タッキー観ました。生声も聞きました。かなり嬉しかったです(←ミーハーですなぁ・・・・)

 何よりも真央ちゃんコールがすごかった。それも小さい子供たちからの

『真央ちゃんコール』

すんごく可愛い。

 生まれて初めて、生でフィギュアスケートを見たけど、とても感動しました。また来年3月29日に、同じなみはやドームであるので、チケット取れたら見に行きたいなぁ・・・・。

 まずは、明日夜9時、テレビを見なくちゃ。もしかして、にゃん子もどこかに映っているかも(^_^)v

拍手[0回]

12/29/22:21  16年ぶりに泊まったアイビースクエア

28~29日と、母上と一緒に、倉敷へ行って来ました。本当は、リフレッシュ休暇中に行くはずだったのが、母上とにゃん子の予定が合わず、この年末に行くことになりました。

 泊まったホテルは、にゃん子が高校の卒業旅行で泊まった、アイビースクエア。レンガ造りのホテルです。倉敷は、この夏にも仕事で行ったのですが、母上は、初めて。北風ピューピューの中、美観地区を観てまわりました。本当は、人力車も乗りたかったのですが、年末ということもあり、人力車も引く人もいませんでした(残念)

 それでも、ゆっくり建物を見たり、お土産やさんを観て回ったりして、母上はこの上なく上機嫌でした。帰りは、四国へ渡り、香川県で、讃岐うどんを食べて、またまた母上ご満悦。車の中では、常に寝ていて幸せな時間を楽しまれていました。まぁ、たまには、母親孝行をするのもいいかなぁ・・・・。

拍手[0回]

12/27/19:40  ヘトヘトになった海外研修(-_-;)

 海外研修から帰ってきました。いやぁ~、ハプニングありすぎぃ~ 何かほんとヘトヘトになりました。まず、ロンドンに入り、機嫌よくみんな観光したり、研修したりしていました。      

 4日目にパリへ移動というときになって、ロンドンからパリ行きの飛行機が

な・な・なんと全線キャンセル。ハァ?????。

 理由は天候と機体故障などの理由だとか・・・・。でも、パリに移動しないとこっちも予定が狂うわけよ。120名もいるのにぃ~。キャーーーーー

 添乗員さんと相談して、ユーロスターを使って移動することを決断しました。120名もいるので、同じ列車で移動できるはずもなく、2便に分かれてなんとか移動することが出来ました。

 この後、ロンドン―パリ線は、3日間全線飛びませんでした。そう考えると、ユーロスターで移動していて正解でした。ハァ

 パリに移動して、研修日に38度の熱を出した学生がいて、ずっと付っきりで看病していました。りんごの皮むいて食べさせてあげたり、ほんと"オカン"ですわ。その翌日、ユーロディズニーに行くことになっていました。結構楽しみにしていたにゃん子。が、しかし、・・・・・・・・

 ユーロディズニーに行く直前になって、ある学生が

               恐ろしいことを口にしたんです。

   学生 : (小声で・・・)「先生ぇ~、大変なことしたかも・・・・・」

 にゃん子 : 「どないしたん?」

   学生 : 「パ・パ・パスポートを昨日の研修会場に忘れてきたみたい・・・・」

 にゃん子 : 「えっ!!!!! ホンマに、ないん? 鞄の中とか部屋の中とかちゃんと調べたん?」

 

 というわけで、パスポート探しがここから始まりました。でも、にゃん子がユーロディズニーに行かないといけないので、もう一人の教員にパスポートの件を任せました。Disneyに着いても、全然楽しくないし、気持ちが、Disneyにないのね。だって、もし、研修会場とかにホントになければ、再発行してもらわないと帰国できないでしょ?

なくしたのが23日(土)。もちろん大使館もしまってる。

24日(日)は日曜だからもちろんクローズ。

25日(月)はChristmasだからクローズ。

26日(火)はおそらく空いてるかも。という状態

ってことは、24日(日)のフライトには乗れないってこと。ガーーーーーン。

あれほど、パスポートなくすなって言うたのにぃ~

 もう、なんでぇ~って感じでした。色々なこと考えましたよ。

  • 引率者のどちらかがやっぱり残るべきやんなぁ・・・
  • ホテル代とか大丈夫かなぁ・・・・
  • クリスマスシーズンやけど、飛行機のチケット取れるんやろうかぁ・・

 パスポートを一緒に探してくださっていた添乗員さんが色々と動いてくださり、日本大使館に連絡をつけてくれたんです。もう大感激。そして、事情を説明したら、特別に、「一時帰国許可書」を発行していただけるという、特別なご配慮をいただけました。

 その「一時帰国許可書」が発行されたことにより、無事に全員が一緒に帰国することが出来ました。 

今回、日本大使館の計らいも学校の研修の一環であったということなどもあり、かなり特例なんだそうです。にゃん子も色々な国に訪れていますが、さすがに、パスポートをなくしたことがなく、なくしたらどうなるのかって見たことも聞いたこともなかったので、かなり冷や冷やしましたが、いい勉強をさせていただけました。

 最後に、パリの空港で、出国手続きをするために、みんなで並んでいたら、ある男の子が、「先生ぇ~、おれ、搭乗券落としてしまったぁ」って半泣き顔で、駆け寄ってきました。こっちが、泣きたいわぁ・・・・・

 「もう、ほんと、かんべんしてぇ~

 そしたら、足元に落ちていたらしく、一見落着。ハァ~、フゥ~。帰りの飛行機の中では、離陸した直後に、今回一緒に引率をしていた教員と爆睡していました。

あぁぁ、しんど。何はともあれ、無事に帰国できてよかったよかった。

拍手[0回]

12/16/23:36  明日から、仕事開始。海外研修だい(*^_^*)

楽しい楽しいリフレッシュ休暇も終わり、明日からお仕事です。3週間のリフレッシュ休暇もあっと言う間に終わり、明日から仕事開始。今日は、パプアニューギニアから帰国し、今、成田空港近くのホテルでお泊り。明日から海外研修の引率で、また出国です。

ちゃんと仕事ですから・・・。言うときますが、仕事なんですよぉぉぉぉぉ~。

 今から、ホテルの部屋で、荷物の入れ替えをします。

いやぁ~、33度のPNGから

  マイナス2度のロンドン・パリに大移動。

自分でもすごいと思います。今まで半そでだったのに、今度は、ロングコートですから・・・・。

 学生たちと格闘してきます

   行って来まーーーーーーす

 

拍手[0回]

12/08/10:41  長野は寒かった(+_+)

 昨日、妹ん家に日帰りで遊びに行っていました。妹ん家は、長野県飯田。車では高速使って3時間半から4時間くらい。意外と近いんよねぇ~。

 今回は、キリマンジャロの報告と可愛い可愛い甥っ子姪っ子たちへのクリスマスプレゼントの宅配です。にゃん子からのプレゼントとにゃん子マミィからのプレゼントがあるから、めっちゃすごい紙袋やったわ。ほんま、サンタクロースさながらでした。でも、プレゼントは25日までお預け。どこかに隠しておいてもらって、25日に渡してもらうっていうわけ。

 そもそも、今回、にゃん子が長野に行くっていうのは、甥っ子も姪っ子も知らないのね。サプライズでした。9時半ごろについたにゃん子が、ピンポーンっとベルを鳴らすと、姪っ子が出てきて、大きな目をクリクリさせながら、「うわぁ~、ネーネーだぁ~。おかーしゃーん、ネーネーだよぉ~。」 ほんと可愛いわぁ~。

 甥っ子は、今小学1年生だから、既に学校に行っていて、帰ってくるのが3時過ぎ。帰って来た時に、にゃん子を見つけた甥っ子の呆然とした顔は、忘れられません。

 飯田は、長野の中でも南の方にあるけれでも、はやりここは長野。気温も4度とかで、家の中にはでっかいストーブがありました。そんな寒い中、薄着で毎日、学校に行く甥っ子はすごいと思います。にゃん子は寒いところは苦手です。

 楽しい時間もあっと言う間に過ぎて、にゃん子が大阪に帰る時間になりました。20時30分頃飯田を出発して24時には大阪についていたにゃん子でした。(あっ、すみません。また、飛ばしてしまいました) 

 

 

拍手[0回]

11/24/21:22  行ってきます

いよいよ出発の時がやって来ました
なんか、いつもの海外旅行と違って、すごい不安やけど、頑張って行ってきます
今回使う、飛行機はエミレーツ航空です。ドバイで乗換えて、ナイロビまで行きます。ドバイの空港もどんなところなのか、楽しみです

インターネットの環境があれば、途中経過をご報告しますね。

では、では誧、行ってきま~す




拍手[0回]

11/23/22:42  おやき

 にゃん子が好きな食べ物は色々ありますが、妹が長野に嫁いでから、はまっているものがあります。それが、おやき

oyaki-1.jpg 肉まんのようで、中の具材がバラエティーです。なんでもそうでしょうけど、焼き立てはめっちゃくちゃ美味しいです。今回、キリマンジャロ出発に向けて、わざわざ、マミィが通販で買ってくれていたようです。

 今回、届いたものの中に、「りんご」「あずき」というのがあり、驚きました。せっかくなので、「りんご」を早速、食してみることにしました。

 中のりんごは、アップルパイのような感じで、程よく甘ーーくて、アップルパンを食べてる感じでした。oyaki-2.jpg

 いよいよ明日、出発!!! おやきを食べて、がんばります

 

拍手[0回]

11/22/23:15  やっぱり、あかんかった(+_+)

 にゃん子は、フィギュアスケートが大好きです。

年末に、

ALL JAPAN 

メダリスト・オン・アイス2006

があり、行って観たいなぁと思い専攻予約をやってみたけど、結果は、残念。シャーないなぁ。一度でいいから、生のスケートを見てみたいんだけどなぁ・・・。

拍手[0回]

11/21/23:14  めっちゃ早い、仕事納め???

 明日で、年内の出勤は終わりです

明日の次は、1月8日の出勤です。と言うことで、事実上仕事納めなのです。

 この11年間、たくさんの上司や先輩そして後輩からご指導いただき、ここまでやって来れたんだと思います。

本当に感謝しています。

また、この11年間で出会った、たくさんの学生たちにも感謝しています。

『先生』っていう「教える」ことを仕事としています。しかし、実際には、「学生から学ぶ」ことの方が多かった11年でした。

 この11年間、確かに楽しいことばかりではありませんでした。辛かったことも沢山あり、何度も悔し涙を流したこともありました。

でも、学生たちの笑顔があったから、

先輩の支えがあったから、

同期という心強い仲間がいたから

今の自分があるんだと思います。 そう考えると、にゃん子は幸せ者です。

100万回のありがとうを言ってもまだ足りません。

 また、仕事に復帰した際には、みんなの期待にこたえられるように気持ち新たにがんばりたいと思います。

 にゃん子の人生に関わった方々、本当に、

ありがとうございました

 

拍手[0回]