necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/10/01:16 [PR] |
12/23/21:53 行って来ます |
12/21/22:56 仕事納め |
11/17/21:52 ネコと戯れる休日
![]() |
11/17/21:12 実は・・・・テレビが壊れたあの日・・・・
![]() |
11/16/23:07 復活p(^-^)q |
11/15/21:55 治るかなぁ(-_-;) |
11/11/23:15 Christmas tree![]() ハロウィン ![]() ![]() ちなみに、にゃん子のおうちのクリスマスツリーは全部100均でそろえたツリーです。まぁ、100均は100均やけど、それなりに気に入っているにゃん子です。 あっ、ピカピカは、100均じゃないよ。これは、ホームセンターでゲットしました。 さぁ、今年は、サンタさん ![]() ![]() しっかし、今日は(11月12日)、めっちゃ寒かったですねぇ~。学校からの帰り、思わず、小走りになってしまったにゃん子です。 皆さん、風邪にご注意を・・・・・。外から帰ったら、 ![]() ![]() ![]() |
11/11/22:44 脳年齢はいくつ? 今日は、『人体の不思議展』に行って来まし
![]() 日曜と言うこともあって、結構な人がいて、会場はちょっと暑かったです。前回もだけど、展示されている標本?を見ると、人間の体ってすごいなぁと思います。 にゃん子は、自分が一度、頭をパカッと開けているので、脳の辺りは非常に興味がありますねぇ~。 また、胎児の成長過程の標本もあり、これはうちの学生たちに見せてやりたいと思いましたねぇ~。 さて、この『人体の不思議展』で思い白いものを見つけました。『あなたの骨密度を測ります』というもの。 にゃん子自身、「骨密度」なんて測ったことがなかったので、測ってみようと思いました。 そしたら、この骨密度となんと、『脳年齢』も一緒に測ってくれるというんです。こんなのにゃん子は大好き ![]() 測定の仕方は、いたって簡単で、骨密度は、右足で測定。靴と靴下を脱いで、器械に脚を乗せるだけ。 脳年齢は、パソコンの画面に出てくる数字を1から順に25までタッチしていくというもの。 そ、そ、そ、そして、結果はと言うと・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まぁ、にゃん子はまだ35歳やから、骨の中がスカスカってことはまずないけど、健康状態GOODでした ![]() でも歳取ると、どんどん減っていくやろうなぁ・・・・ そして、脳年齢の方はと言うと・・・・・・ ジャジャン~♪ ![]() ![]() ![]() 脳年齢 ![]() ![]() ![]() ![]() かなり嬉しいにゃん子。まぁ、こんなんだけで、脳年齢って測れないってわかってるけど、かなり嬉しい。 自分でも単純やなぁと思いつつも素直に喜ぶにゃん子なのです。 興味がある方は、ぜひ、『人体の不思議展』に行って見てください。 面白いですよ。 ![]() |
11/08/23:28 リベンジ決定 にゃん子
![]() ![]() そう、昨年、生まれて始めて登山をしてきた、キリマンジャロ。そして、5150mで惜しくもリタイアしてしまったにゃん子。この1年、ずっと、悔しいっていう思いがあり、悶々としていました。 だったらもう一回行けばいいやと思い、この冬また行くことにしました ![]() ちょっと早かったけど、今日、高山病予防の薬もゲットしてきました。去年もお世話になった先生のところに行って来ました。 「また、キリマンジャロ行きます」って話をしたら、「あんたも、好きやなぁ~。まぁ、気ぃ~つけて行きやぁ~」って言われました(藁) 出発まで1ヶ月ちょっと。イメトレと実践トレーニングでがんばります(^_^)v ![]() |
10/28/22:20 まちがい探し去年、12月に海外研修の引率で、イギリスに行った時に、イギリスで発行されているダイビング
![]() ![]() 海外の人が、海の写真を撮ると、日本人と違った感性で写真ができあがるんだなぁと思いながら、毎月のカレンダー写真を楽しんでいます。そんな中、ふと、カレンダーを見たときに、何か違和感を感じました。そして、「あぁぁぁぁ!!!」と思わず声を出してしまったにゃん子。 さて、まちがいはわかるかしら? よーーくよーーく見てくださいねぇ。 10月に入ってもう1ヶ月が経とうかと言うのに、気付かなかったにゃん子ですから・・・・。 ほら、見えてきたでしょ?おかしいのが・・・・。。 そう、この10月のカレンダー、10月27日がないんです。 代わりに26日が2回あるんだよね。 よーーーく見ないとわからんよねぇ~。でも、こんなことってあるんやなぁと思わず、トイレで「クス」っと笑ったにゃん子でした。 ![]() |