忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04/23/17:31  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/13/23:13  久しぶりの田辺

この週末は、久しぶりに田辺でダイビングでした。ae1c4790jpeg

 11日の日曜日は、少し波も高めでしたが、透明度も良くてGOODでした。12日は、波も落ち着き透明度も20mオーバーはあったでしょう。

 今、地球上では、色々と『温暖化』とか言われていますが、海の中も『温暖化』なのかぁと思ってしまいました。

にゃん子が大好きな「ウミウシ様」が少ないのです。この時期、この季節なら一杯いるはずなのに、めっきり少なくなったなぁと思うのは、にゃん子だけでしょうか・・・・・。

124dd235jpeg

 ログはまた後日アップします。

 

 

 

 

写真上:マダライロウミウシ    写真下:アオウミウシ

拍手[0回]

PR

無題

そろそろ窒素が不足してきたころですか?
私の先週は、グルメ満喫でした。

  • 2007年02月17日土
  • 堀の助
  • 編集

温暖化阻止

久しぶりに会えて、いろいろ話しが聞けて楽しかったです。ドライは大きくてごめんね~。
2月に田辺で潜るのに、クローズの心配しなくていいなんて、ほんとに異常です。海を愛する我々ダイバーは、一般の人以上に環境のことを考えて行動しないといかんと思います。
折りしも17日は京都議定書発効の記念日です。

  • 2007年02月15日木
  • DON~A JULIA
  • 編集

そうですよねぇ~

ryuさん
 ウミウシ様少なくなってますよね。
せっかくいいカメラ持っているのに、スーパーマクロを撮りたいですよねぇ~。このままウミウシ様が消えてしまったらどうしよう・・・・。

堀の助さん
 はい、にゃん子は元気です。窒素がないと生きていけないのです。窒素と高圧酸素を吸うと元気になるのです。(ハハハ)
 次回は、3月かなぁ・・・・。

  • 2007年02月15日木
  • にゃん子
  • 編集

元気いっぱいですね

えーー
先週は和歌山ですか?
すごーーいパワーですね。
驚き驚き・・・・・・・

  • 2007年02月15日木
  • 堀の助
  • 編集

無題

おぉっ!連休は田辺だったのですね。
1週間違いで水温上昇したようで何よりですけど、ウミウシ少な過ぎですねぇ。

先週はアオ様やイガグリ様はそこそこ見るのですが、どれも大きな個体ばかりで若者の姿が見られませんでしたよ。

米粒に書いた文字までバッチリ写せる撮影機材で潜ってるのに拍子抜けです。

無理っぽいけど、3月も行ければ良いなと思うこの頃です。

地球にやさしいことを

ikebonさん
 この時期の与那国で水温25度ですか?間違いなく温暖化ですね。そのうち、ハンマーも来なくなるかもしれませんね(-_-)
 ほんと海に優しく、地球にやさしいことをしていかないとダメですね。

コミカルブレニーさん
 こちらこそお疲れ様でした。ドライスーツも非常に助かりました。感謝感謝です。あの日、帰りは、渋滞25kmとか出ていて、吉備まで下道で移動しました。おうちに着いたのが、22時過ぎでした。まぁ、休憩もせずでの移動でしたが・・・。
 でも、またご一緒させて下さいね。次は、P-Comですね。楽しんで来て下さい。

  • 2007年02月14日水
  • にゃん子
  • 編集

楽しかったです

久々に一緒に過ごせて楽しかったです。海も良かったし、うつぼ鍋もおいしかった。またご一緒しましょう!帰りは何時間かかった?めちゃくちゃ混んでたでしょう?うちらは夜8時半に出たのにまだ25キロも渋滞してたよ!

  • 2007年02月14日水
  • コミカルブレニー
  • 編集

無題

温暖化の影響は絶対出てます。
今回与那国で潜ってましたが、水温は25℃前後です。通常は23℃位です。私達は今真剣に地球のことを考えなければ取り返しのつかないことになるような気がしてなりません。

  • 2007年02月14日水
  • ikebon
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL