necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/11/07:47 [PR] |
10/23/21:25 久しぶりの柏島 vol.3メモリーを読み取ってもらえず、ガックシだった2本目。 午後になって、少し風が出てきました。 といってもこれくらいなら、全然平気です。海の中も 特に影響はありませんでした。 この後浜No.2には、「トゲツノエビ」様がいらっしゃるというお話を聞き、一目お目にかかりたいと思い、真っ先に、連れて言っていただきました。 水深10mあたりの岩陰に身を潜めていました。 トゲツノエビ様 ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっているのかもしれませんね。 ヤシャハゼ様もヒレナガ様もいらっしゃったんですが・・・・・。すぐに引っ込んじゃいました。 この後、ガイドさんが「移動するよ」と合図をしてくださったのですが、途中まで、グループについていけてたんです。 が、しかし、気がついたら、全然、知らないグループのところに、混じっていて・・・・・・。 やっちゃいました ![]() 今回、沢山のグループとダイバーで、ごった返していて、もう全然わかんないんです。 仕方がないので、船下のブイ元に戻ってまってようと移動したら、necomedacaのグループが居ました。 「あぁぁぁ、よかったぁ・・・・」 無事に戻れたのもブリーフィングの時にポイントマップを見ていたのと、柏島に何度も潜りに来てたからかも知れません。 でも、ほんまに、合流できてよかった(>_<) 2匹いたので、2匹一緒になんとか撮りたいとがんばったのですが・・・・・・・。むずかしーーー ![]() カワイすぎますぅ~ これにて、初日のダイビングは終了です。 どうやら、日曜は、大荒れになると聞きました。 朝、起きて海見て、マジで驚きました。 こんなんで、船だすの?っていうほど・・・・・・ つづきは、また明日 PR
![]() |
|
|