necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/05/19:00 [PR] |
01/16/23:30 Vol.4 LEMBEH '09 WINTER初日からすごいものをみて、感動冷めやまぬ感じで迎えた2日目(12/28)
2日目のポイントは、 1st Dive Point : AER PRANG 2nd Dive Point : ??????? うーーん、忘れちゃいました ![]() 3rd Dive Point : Nudi Retreat Ⅰ 3本目は、ほとんどサンセットダイビングでした。 2日目もどんどん紹介していきますよ。 YELLOW GOBY さん 和名は、ギンガハゼ だと思います。 前回の夏(8月)の時も書きましたが、本当にLembehのシャイで、照れ屋さんで、全然、寄らせてくれないんです。かなり警戒心が強くて、ジワジワ作戦で、息止めて寄せてみるんですけどねぇ~。 あともう一息というところで、necomedacaが ![]() そんな中、唯一寄らせてくれるのが、こちら。 ニチリンダテハゼ様 15~16m位の砂地や壁際の砂地に居るんですけど、比較的、寄らせてくれます。引っ込んでもすぐに、出て来てくれるんですよ。まぁ、愛想がいいというんでしょうか・・・・ ケショウフグさん お目めをクルクル動かしながら、泳いでいましたよ。 フリソデエビ様 です。 小さいから、体がとてもキレイなんですよね。 初めてみたウミウシ様がいらっしゃいます。 なんだか、模様が牛みたいだし、見方によっては、小豆か何かがのっているようにも見えますねぇ~ 色がとってもキレイですよねぇ~。 藻の上を歩いていたのですが、このブルーが際立っていました。 最初、1匹だけだったんですけど、necomedacaの目の前にもう1匹いたんです。 それをHANNYに寄せてもらって、ペアで、パチリ ![]() ペアで撮っているとHANNYが同じウチワサンゴから、もう1匹見つけてくれて、3匹並べてくれたけど・・・・・・・。 さすがに3匹にピントを合わすことが出来ず、プラス、デコが・・・・で、断念 ![]() (HANNY、せっかく見つけてくれたのにごめんねぇ~) 2本目の浅瀬に来て、HANNYがジェスチャーで、「キンチャクガニを探そう」と言うので、necomedacaも一緒に探しました。 これまた、 ![]() ![]() 一発で、 ![]() ![]() ![]() 卵持ちではなかったですが、しっかりとキンチャク持って、キンチャクフリフリしていましたよ。 2日目で、一番嬉しかったのは、こちら。 Hairy Octopus様 ついにお目にかかることが出来ました。 3度目の正直です。ずっとずっと会いたかったんです。 でもねぇ~、実は、海の中でHANNYに紹介された時に、necomedacaは、 「えっ、何?ああぁぁ、タコねぇ~。
思ったんです。普通のタコ ![]() ボートにあがってから、HANNYがかなり興奮気味に、「見たねぇ~、見たねぇ~」って言うので、その場で写真を確認すると、 「えぇぇぇぇ~、Hairyやん!!! ![]() Hairyってわかっていたら、もっと引いて写真撮ってたのにぃ~。 ただ見たいって言う気持ちが先行しちゃって、予備知識を入れてなかったから・・・・。まぁ、かろうじて、写真では、Hairyってわかるからいいってことにしときます。全身は次回の課題ということにしておきます ![]() 全身が写っていないんですけども、ケモケモ感は伝わるでしょうか? 彼なりに、一生懸命擬態しているので、色もコロコロ変わるんです。 あぁぁぁ、もっと引いて撮りたかったぁ~。 Hairyは、今回のKLRでこの日だけでした。 まぁ、今度、また行くから、その時にもっとええ写真撮ることにします。 (って、また、行くんかい!!!) PR
![]() |
|
|