necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/07/09:46 [PR] |
09/05/15:10 LEMBEH その6今回Lembehが2回目のnecomedacaはほんのちょっとだけ、インドネシア語を勉強していきました。 さぁ、3日目、マンダリンリベンジ!!! マンダリンに行ったのは、necomedacaだけ。 ポイントにつくと、ボートもなかったので、「もしかして、貸切?!」とウキウキ!(^^)! ガイドのハニーとマンダリンがいる枝サンゴの根に行ってみると、びっくり仰天。 すべての根にダイバーが所せましと群れていて、ガックシ((+_+)) あぁぁ、ショックゥ~って思っていたら、心やさしいガイドさんがいて、場所を譲ってくれました。 なんてラッキーなんだ(^^♪ そして、待つこと10分。カップリングのはじまり始まりぃ~。 そうそれくらい、沢山のダイバーがいて、みんなカメラ持っていて、パシャー!!!パシャー!!!ってすごいんです。 きっ、「ムードぶち壊しやん!!!(;一_一)」って思っているかもしれませんね。 マンダリンのペアは大きいのと小さいのが一緒になっています。どちらが♂でどちらが♀でしょうか・・・・・・・・ 正解は、大きい方が♀で、小さい方が♂なのです。って偉そうに書いているnecomedacaですが、今回初めて知りました^_^;へへへ そして、ついにNICE SHOTが撮れました。こちらです。
かなり満足です ![]() ♂の方が手前に来てて、いい感じの写真になりました。 求愛が盛んになってくると、当然、水中も暗くなります。 だからと言って、ライトを照らすこともできず、なかなかピンとを合わせるのが難しいんです。 ここかなぁ~と思うところで、シャッターを切らないと、写真撮れないし、もうほんとに必死です。 まぁ、マンダリン達は、もっと必死なのかもしれませんが(^◇^) でも、こんな写真が撮れて本当に、嬉しいです。 4本目はこのマンダリンだけで、じっと動かないダイビング。necomedacaは8mmのウェットだから、全然寒くなかったけど、ガイドのハニーは絶対寒かったはず。 ハニー、本当にありがとう(*^_^*) PR
![]() |
|
|