necomedacaのつぶやき
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/16/08:17 [PR] |
08/09/21:01 四万十川 吉野川 |
08/09/18:49 さわやか高校生仕事柄、日本中の高校を回ります。
高校によって、ほんと学生の色も違います。 大きな声で挨拶してくれる高校。挨拶もしない高校。掃除が行き届いている高校。教員がとてもダラシナイ高校。受付の対応が非常に行き届いている高校・・・・etc。 そんな中、今日、訪問をしたとある高校は、ちょっと違っていました。 校門を入ってすぐ左にグランドがあり、野球部がキャッチボールをして練習していました。 にゃん子は、「あぁぁぁ、高校野球始まったなぁ・・・・」と思いながら校門をくぐりました。すると、校門をくぐった瞬間 「おはようございます」 と沢山の大きな声が聞こえました。「な・な・何?」と思ってグランドの方に眼をやると、練習をしていた野球部の皆さんが、キャッチボールをやめて、帽子と取り、にゃん子の方をみて全員が頭を下げて挨拶したんです。 驚きました。今までいろんな高校様を訪問させていただきましたが、こんなのは初めてでした。ちょっと、感動しましたね。 校内でのお仕事が終わって、学校を出ようとするとまた、 「失礼します」 という大きな声。 本当に、気持ちのいい訪問が出来ました。 挨拶で、人を感動させることが出来る学生さんたちは、素敵だなぁって思いました。なかなか、大きな声で挨拶って出来るようで出来ていない人が多い中、とってもうれしい時間でした。 また、こうやって挨拶が出来るのも、その高校の先生方のご指導が行き届いているからなんだろうなぁ。いやいや挨拶をさせるのではなく、心からの挨拶って、相手の心に響きますからね。 にゃん子もそういう指導を心がけないといけないなと改めて思った1日でした。 ![]() |
08/08/15:58 風がキツイねぇ~すんごい風やねぇ~。風の激しさにおどろ居ていまったわ。ビックリ。風が吹くのはいいけど、一つだけ、どうしてもいやなことがあります。
何か? 眼の中に、ホコリが入って寸語句痛いこ。この砂って意外と訳解で一度入ると中々取れないし、めっちゃ痛い。 風で思い出したけど、もし、コンタクトをはめていて、ゴミが入ったらどうするか? コンタクトをはずして、水で洗って、着けなおすんだけど、昔、駅のホームで眼にゴミが入ってコンタクトを取ったことがあるのね。で、まさに今、コンタクトを眼に装着しようと思ったその瞬間ごごごごぉぉぉぉ~~って。右手の人差し指にちょんと着いていたコンタクトは、風と共にさりぬ・・・・・・ 漫画みたいやったわ。自分でも「あっ」って思った瞬間の出来事やったからね。ビックリやわ。 それ以来、駅のホームでのコンタクトの装着はしていません。全体危険。あの時、右目のコンタクトレンズでなくてよかった。右目であれば、また、発注かけて届くまでに3~4日かかるところでした。 何はともあれ、早く、台風どっかに行ってくれないかなぁ。 ![]() |
08/07/23:21 川遊びもいいもんだ この日・月と使って、四国の川遊びをしてきました。
まず、初日の日曜日は、四万十川。四万十川で屋形舟に乗ってきました。また、この時の写真は、後日アップします。驚いたのは、流れの速さでした。もっとゆっくり流れているもんだと思っていたら、結構早くて、驚きました。 四万十川から高知市内へ向かい、途中、須崎で、須崎ラーメンこと鍋焼きラーメンを食してきました。 この雑炊がまたイケる。私大好きです。 四万十川では、お昼抜きにして、移動をしたので、ラーメンと雑炊を食べて満足出来ました。 高知市内では、坂本龍馬の銅像や台風の中継時などで有名な桂浜を見てきました。この写真も後日アップしますから。 そして、本日、メインイベント、ラフティング ラフティング自体は、テネシー州(USA)、保津川(京都)でやったことはあるんですが、本格的に丸1日をかけてやったのは、初めて。 一生懸命パドルを漕いで、1日かけて12kmも移動をしました。その途中途中には、超激流があったり、岸に寄せて飛び込みジャンプがあったりとほんと楽しかったです。 吉野川に入ったのは、生まれて初めてだったけど、めちゃくちゃ水がきれいなの。ホントにびっくりしました。 また、このあたりのお話も後日写真と一緒にご報告いたします。 ![]() |
08/05/21:05 いただきまーーーす |
08/04/19:18 食べ頃 |
08/03/11:35 健康診断今日は、年に1度の職員健康診断。
まぁ、にゃん子はそもそも、「健康診断」っちゅーものは信用していません。 なぜか? にゃん子が大好きなダディーは、健康診断でやられました ![]() それから、9ヶ月後、 ![]() ![]() 実は、この健康診断のレントゲン写真には、素人のにゃん子が見ても分かるくらい、白いもやがかかっていたんです。でも、「良好」という診断でした。 この健康診断で見つかっていればお星様にはなってなかったかも。 だから、にゃん子は、健康診断は信用しないのだぁ・・・・・ まぁ、一応、決まりだから受診はしますよ。 でも、今日は、もう少しで、看護師に文句言 ![]() 左の腕で採血をしてもらったんですが、どう見ても血管がないところに針を刺そうとするのね。 まぁ、にゃん子は専門家じゃないから、「こんなところにも血管あるんやぁ・・・」って思ってた。 看護師 「じゃぁ、ちょっと、チクっとしますねぇ~」 看護師さんは、にゃん子の左腕に針をさして、採血しようとするけど、血が出てこない。何度やっても出てこない。そこで、看護師さんは、刺した針をグリグリ動かすの。 もうぉ~、ちょっとやめてヨォ~ 針を刺した時、血管に入ったら、ちょっと痛いでしょ?でも、全然痛くなくて、「へんなのぉ~。きっとこの人、採血上手なんやわぁ~」って思ったくらい。 でも、何度やっても血が挙がってこないから、右腕でやり直すことに。気を取り直して、右腕でやったら、勢い良く血が出てきましたわ。でも、採血終わって、針を抜く時にまたやってくれましたわ。まぁ、しゃーないか。 うっ血してますわ。まぁ、うっ血はいいとして、 血管ないところに針刺すのやめてほしいわ。ほんまに。っていうか、看護学校で勉強したんやろ?っていいそうになったにゃん子でした。 皆さんは、健康診断もうおわりました? ![]() |
08/02/21:49 復刻版
|
08/02/08:27 思い出の場所 |
08/01/23:47 今夜の晩餐は? |