忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/18/06:05  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/09/18:49  さわやか高校生

仕事柄、日本中の高校を回ります。
高校によって、ほんと学生の色も違います。
大きな声で挨拶してくれる高校。挨拶もしない高校。掃除が行き届いている高校。教員がとてもダラシナイ高校。受付の対応が非常に行き届いている高校・・・・etc。

 そんな中、今日、訪問をしたとある高校は、ちょっと違っていました。
校門を入ってすぐ左にグランドがあり、野球部がキャッチボールをして練習していました。
 にゃん子は、「あぁぁぁ、高校野球始まったなぁ・・・・」と思いながら校門をくぐりました。すると、校門をくぐった瞬間


  「おはようございます」

と沢山の大きな声が聞こえました。「な・な・何?」と思ってグランドの方に眼をやると、練習をしていた野球部の皆さんが、キャッチボールをやめて帽子と取り、にゃん子の方をみて全員が頭を下げて挨拶したんです。
 驚きました。今までいろんな高校様を訪問させていただきましたが、こんなのは初めてでした。ちょっと、感動しましたね。
 校内でのお仕事が終わって、学校を出ようとするとまた、

    「失礼します」

 という大きな声。

本当に、気持ちのいい訪問が出来ました。
 挨拶で、人を感動させることが出来る学生さんたちは、素敵だなぁって思いました。なかなか、大きな声で挨拶って出来るようで出来ていない人が多い中、とってもうれしい時間でした。

 また、こうやって挨拶が出来るのも、その高校の先生方のご指導が行き届いているからなんだろうなぁ。いやいや挨拶をさせるのではなく、心からの挨拶って、相手の心に響きますからね。
 にゃん子もそういう指導を心がけないといけないなと改めて思った1日でした。

拍手[0回]

PR

そうですよねぇ~

そうやねぇ~。そう言う実感がないとあかんのよね。

  • 2006年08月09日水
  • にゃん子
  • 編集

気持ち良いね

こんばんは、お邪魔します。ホワイトジョーです。私も高校球児だったので、挨拶は徹底的に指導されました。最初は恥ずかしくて声をだすのが嫌だったけど、「元気が良いね」「さわやかだね」「さすが野球部」「立派な挨拶だね」とかいわれていくうちになんだか、嬉しくなって恥ずかしさも消えました。褒められると調子に乗って挨拶ちゃうんです。挨拶って「いいな~って」実感できると一生懸命やっちゃいました。私は褒められると弱いからかな~!

  • 2006年08月09日水
  • ホワイトジョー
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL