忍者ブログ

necomedacaのつぶやき

にゃん子のつぶやきです 日頃思っていること、出会ったこと、発見したことetc 色んなことをUPしていきたいです みなさんからのご意見ご感想もお待ちしていますよぉ~
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/27/13:49  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/07/23:21  川遊びもいいもんだ

 この日・月と使って、四国の川遊びをしてきました。
 まず、初日の日曜日は、四万十川。四万十川で屋形舟に乗ってきました。また、この時の写真は、後日アップします。驚いたのは、流れの速さでした。もっとゆっくり流れているもんだと思っていたら、結構早くて、驚きました。

 四万十川から高知市内へ向かい、途中、須崎で、須崎ラーメンこと鍋焼きラーメンを食してきました。
                   鍋焼きラーメン  すんごく素朴な味なんですが、私は好きですね。麺は固め。この熱々ラーメンを食したら、お出汁が残るので、これを使って、なんと雑炊を作ってくれるんです。                           鍋焼きラーメン 雑炊

  この雑炊がまたイケる。私大好きです。
四万十川では、お昼抜きにして、移動をしたので、ラーメンと雑炊を食べて満足出来ました。
 高知市内では、坂本龍馬の銅像や台風の中継時などで有名な桂浜を見てきました。この写真も後日アップしますから。

  そして、本日、メインイベント、ラフティング


 ラフティング自体は、テネシー州(USA)、保津川(京都)でやったことはあるんですが、本格的に丸1日をかけてやったのは、初めて。
 一生懸命パドルを漕いで、1日かけて12kmも移動をしました。その途中途中には、超激流があったり、岸に寄せて飛び込みジャンプがあったりとほんと楽しかったです。

 吉野川に入ったのは、生まれて初めてだったけど、めちゃくちゃ水がきれいなの。ホントにびっくりしました。
 また、このあたりのお話も後日写真と一緒にご報告いたします。
 

拍手[0回]

PR

08/05/21:05  いただきまーーーす

90円のミニトマトを収穫しました。お店で売ってるみたいに大きくはありません。直径1~2cmのちっちゃなちっちゃなトマトほんとにミニトマトです。いただきます ミニトマト1

でも、なんかすんごいうれいしぃ~。苗から育てたのではなく、種から育てたから、ほんとにうれしいです。
 まだ、あと10個くらい残っているので、熟れたら、また食べます。

 そうそう、お味の方はというと、うーーん、やっぱり皮いただきます ミニトマト2がが硬い(>_<)しゃーないな。いただきます ミニトマト3味は、ちょっと酸っぱめ。でも、太陽の味がして美味しかった。自分で育てた野菜もいいね。

拍手[0回]

08/04/19:18  食べ頃

ちょっと見て見てぇ~。どう、GOODな感じに熟れて来たでしょ?
      食べ頃1     食べ頃2


まだ、真っ赤というわけではないですが、もうすぐ食べ頃なのぉ~。ほんとに90円で、ここまで育つなんて思っても見なかった。
ちょっとうれしーーーー

もうすぐ、にゃん子のお口の中に入るのね。たのしみぃ~。
でも、ちょっとかわいそうな気もするわね。だってここまで育てたんだもんね。うーーーん、困るわ・・・・

拍手[0回]

08/03/11:35  健康診断

今日は、年に1度の職員健康診断。
まぁ、にゃん子はそもそも、「健康診断」っちゅーものは信用していません。
 なぜか?
 にゃん子が大好きなダディーは、健康診断でやられましたにゃん子だダディーは、一般サラリーマンでした。だから、今のにゃん子と同じように年に一度の健康診断を受けています。4月に受けたダディは、「良好」という診断がでました。まぁ、もともと、大きな病気とかしたことないし、めっちゃ健康やったしねぇ~。
それから、9ヶ月後、お星様になったのでした。
 実は、この健康診断のレントゲン写真には、素人のにゃん子が見ても分かるくらい、白いもやがかかっていたんです。でも、「良好」という診断でした。
 この健康診断で見つかっていればお星様にはなってなかったかも。
 だから、にゃん子は、健康診断は信用しないのだぁ・・・・・

まぁ、一応、決まりだから受診はしますよ。
でも、今日は、もう少しで、看護師に文句言いそうにないりました。にゃん子は、一般検診で簡単なものなんですが、その中には、血液検査もあります。と言うことは、採血をしないといけないんですね。採血くらい、もう何百回って経験してきてるから全然平気なんだけど、今日は、「ハァ???」って思ってしまいました。
 左の腕で採血をしてもらったんですが、どう見ても血管がないところに針を刺そうとするのね。

       
      まぁ、にゃん子は専門家じゃないから、「こんなところにも血管あるんやぁ・・・」って思ってた。
 看護師 「じゃぁ、ちょっと、チクっとしますねぇ~」
 看護師さんは、にゃん子の左腕に針をさして、採血しようとするけど、血が出てこない。何度やっても出てこない。そこで、看護師さんは、刺した針をグリグリ動かすの。
     もうぉ~、ちょっとやめてヨォ~

 針を刺した時、血管に入ったら、ちょっと痛いでしょ?でも、全然痛くなくて、「へんなのぉ~。きっとこの人、採血上手なんやわぁ~」って思ったくらい。
 でも、何度やっても血が挙がってこないから、右腕でやり直すことに。気を取り直して、右腕でやったら、勢い良く血が出てきましたわ。でも、採血終わって、針を抜く時にまたやってくれましたわ。まぁ、しゃーないか。
    
  うっ血してますわ。まぁ、うっ血はいいとして、
血管ないところに針刺すのやめてほしいわ。ほんまに。っていうか、看護学校で勉強したんやろ?っていいそうになったにゃん子でした。
 皆さんは、健康診断もうおわりました?
 

拍手[0回]

08/02/21:49  復刻版

出張3日目。倉敷を出発するときに、コンビニへ行きました。そしたら、とても懐かしいビンを発見
ビン入りのコーラやスプライトやファンタ。箱入りで、80年代に流行ったヨーヨー付き
思わず買っちゃった誧買ったのは、ファンタ。まぁ味は普通かな。ヨーヨーは7種類+シークレットとあり、にゃんこはなんと一発でシークレットのゴールドゲットしちゃいました。ちょっとうれしいにゃんこ

懐かしくて、実際にヨーヨーやってみた。う~んやっぱり、下手クソやったわ。昔は犬のおさんぽとか出来たのになぁ。
ちょっと練習シテミルかな



拍手[0回]

08/02/08:27  思い出の場所

今、倉敷にいます。朝少し時間があったのでまたまたおさんぽに行きました。すぐ近くに大原美術館がありいいおさんぽが出来ました。そして近くの案内地図を見ると、懐かしいもの発見

倉敷アイビースクエア
ここホテルなんですが、ちょうど16年前、にゃんこが高校生の時、卒業旅行で泊まったとこなんです。倉敷で人力車に乗ったり、美術館巡りをしたりしました。

昔の懐かしい思い出が蘇って来ましたよ

当時一緒に卒業旅行へ行った親友はすでに二児の母。時の流れを感じますね。



拍手[0回]

08/01/23:47  今夜の晩餐は?

出張2日目、倉敷で宿泊です。今夜の晩餐は海鮮ものと言うことで居酒屋に行きました。倉敷と言うか岡山はタコが有名らしく活タコをいただきました。これかなり好きでした。また、鯛のあらにも最明日はラストがんばります



拍手[0回]

08/01/08:37  鳥取市の朝

昨日は鳥取市に宿泊しました。朝少し時間があったのでおさんぽへ。
ホテルの前に川があるのですが、意外と綺麗に整備されていて、モニュメンとがあったり、人工的ではありますが、滝があったりと、おさんぽにはなかなかの場所でした。

今日は、午前中このまま鳥取市で仕事して、午後は米子へ移動。米子が終わったら岡山倉敷まで移動します。今日はどんな美味しいものが食べれるかしら誧。

あっ、一応、仕事はちゃんとしてますよ



拍手[0回]

07/31/20:20  おそば

今日から出張です。今日は松江で、松江の駅前に100年の歴史があるおそば屋さんに入りました。メニューもそばしかなくて、そばゆも濃厚そばは、細めんで腰があり、美味しかったです。

さあ今20時30分から夕食です。今回は8人もいるので楽しい夕食になりそうです。



拍手[0回]

07/30/20:33  ここまで育ったよ

       ミニトマト3    ミニトマト2   ミニトマト1 

 90円のミニトマトがここまで大きくなりました。すごくない?全部で10個位実がついています。あとは、赤く熟れるのを待つだけ。
 トマトの色の実験みたいに、白い布を被せた方がいいのかなぁ?
うわぁ~、めっちゃ楽しみぃ~
 でも、ちょっと心配なのが、葉っぱが元気ないんだよね。あともう少しだから、がんばってほしんだけど。
 明日から3日間また出張だから、帰って来た頃には、食べごろになってないかなぁ・・・。にゃん子の口の中に入るのも時間の問題かなぁ・・・・。
  

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>